いかにも以前に登録していたかのように言うことで、スパムメールではないと思わせて読ませようとしても登録するはずがないアドレスにまで送ってしまうと、スパムだとばればれです。今日のスパムメール差出人:キュ…
2018-05-31 [ネットビジネス全般]
何が驚きかと言っても、この会社の社員数が53人というのが一番の驚きです。今日のスパムメール差出人:30億円の資産形成動画<trade-mailer@mail-asa.com>件名:【無料公開】未経験者でも真似するだけで「10…
2018-05-24 [ネットビジネス全般]
よくあるスパムメールの文章に「ワンクリックで解除が完了してしまいます」というのがありますが、これ、ほとんど嘘です。ワンクリックしても解除画面が出て、メールアドレスを入力しないといけなかったり、挙げ区…
2018-05-22 [ネットビジネス全般]
今日のスパムメールも前回と同じく、メルアド自動収集ツールによって勝手に集めたメールアドレスに送ってくるスパムメールです。もちろん法律違反です。こんな法律違反を堂々と行う人がまともな情報を送ってくる訳…
2018-05-17 [ネットビジネス全般]
今日のスパムメールは、前回までと少し違ってメルマガ系です。なぜスパムかというと、登録していないのに送ってくるものだからです。なぜ登録もしていないのに送ってくるのか...いろいろな方法があると思います…
2018-05-14 [ネットビジネス全般]
今度は北京。スパムメールの中国が関係している比率、調べてみるとビックリしますよ。今日のスパムメール件名: 【MyEtherWallet】ーー安全確認差出人:MyEtherWallet <support_jp@myetherwallet.com> ←偽装…
2018-05-11 [ネットビジネス全般]
福島の印象が悪くなるから、やめてほしいものですね。今日のスパムメール件名: 勧告※このまま放置し、裁判となりますと国際標準化機構が定めるガイドライン違反及び国際法適用となりますので、日本の司法も助け…
2018-05-07 [ネットビジネス全般]
ニズタニではなく、水谷では?今日のスパムメール件名:楽天銀行カードローンより審査通過のお知らせ差出人:h337fjn@64O2gN.w8u-c9-E2.cOM (ryu nizutani)※件名が楽天なのに差出人がrakuten関連でないもの…
2018-05-02 [ネットビジネス全般]
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。